original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

超撥水パームスラッシュガード/フランクブルー

9,900円

送料についてはこちら

  • Mサイズ

    ¥9,900

    SOLD OUT

  • Lサイズ

    ¥9,900

  • XLサイズ

    ¥9,900

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

"超撥水パームスラッシュガード"は動きを妨げないタイトなフィット感で、優れた「撥水耐久性」とさわやかな「通気性」を合わせ持つロックショアをはじめ、ボートゲームやライトゲームでも活躍するラッシュガードです。 「炎天下の紫外線から肌を守るために。」「身体を冷えから守るために。」春から秋まで使えるマストアイテムです。 生地の超撥水加工は、繊維のフィラメント1本1本の表面をナノ粒子の炭化フッ素で覆うことで、驚異的な撥水性を発揮します。 また、高温で加工処理してあるため、100回以上の洗濯にもびくともしない耐久撥水性能を保持し続けます。生地本来の通気性を損なわず、快適な着心地を得ることが出来ます。 ■生地の特徴 超撥水生地の特徴は、水をよせつけない事です。「超撥水」とは、防水加工のように水の浸透を防ぐのでは無く、水を弾くというまったく異なる特徴です。 物体と水滴との接触角が150度以上と非常に優れた撥水性能を発揮します、生地に水を落とすと、その瞬間に水滴が小さく弾かれるように飛散します。 生地に残った水滴も、まるで個体かのような球状を保ちます。 この優れた性能は、見るだだけでも驚きの性質なので着てみて更に高性能の良さを実感できるできるでしょう。 ■撥水加工と防水加工の違いについて 防水加工は生地全体をコーティングし、水の侵入を防いでいます。但し、繊維の隙間を埋めてしまうので、通気性や繊維の風合いはなくなります。 一方、撥水加工は糸の1本1本に水を撥く加工がしてあります。そのため、強い圧力の掛からない水分を撥きます。また、生地の無数の織目を塞いでいないため、水や蒸気や空気などは生地の隙間から通過します。但し、強い雨などは撥水加工では水の浸入を防ぐことは出来ません。 ○撥水生地の洗濯について 洗濯はご家庭の洗濯機をご使用いただけます。しかし、柔軟剤使用での洗濯による撥水性能低下の恐れがまれにありますのでご注意下さい。 その場合は、以下の手順で撥水性能が回復します。 1. 柔軟剤入りの洗剤で洗濯した場合は、水又はぬるま湯で10分ほどすすぐ。(柔軟剤は吸水性のため、付着していると撥水効果を阻害する可能性がある) 2. すすぎ後は脱水・乾燥(天日でもタンブラーでも可)して裏側からアイロンを掛ける。アイロンは中温度(160度)を推奨。 注意!漂白剤を使用すると撥水機能が劣化してしまうので使用しないでください。 注意!丸首部は、裁断加工により初期状態においても場合により生地のヨレが生じる可能性があります。 注意!本製品がライフジャケットやプライヤーホルダーなどに使われているベルクロテープ(フック)に擦れると生地が毛羽立つ恐れがあります。 素材:ポリエステル100%

セール中のアイテム